トリマ-移動・歩数がポイントに!お小遣い稼ぎの歩数計アプリ

トリマは、移動距離や歩数に応じてマイルが貯まる、かんたん・お手軽ポイ活お小遣いアプリです。貯まったマイルはさまざまな電子マネーやポイント等と交換できます。

40ratings
  • 開発:GeoTechnologies, Inc.
    発売:2020年7月19日リリース

  • ジャンル: 歩いてポイントがたまるアプリ(移動系ポイ活)ポイ活ゲーム 97選
    プラットフォーム: iOS
    無料(¥0

スクリーンショット

  • http://investapps.net/assets/img/app_image/63f584c5905f5642cca0b408c3959338_392x696bb.png
  • http://investapps.net/assets/img/app_image/34c9dd4ef653ee1cdd45431c59f9bce3_392x696bb.png
  • http://investapps.net/assets/img/app_image/c30522e1bba91ae35d9068fae294f123_392x696bb.png
  • http://investapps.net/assets/img/app_image/b524e21b3c0d70dca98ef457bd1346bd_392x696bb.png
  • http://investapps.net/assets/img/app_image/52dc53cf20883c95fb024393f0acc292_392x696bb.png
  • http://investapps.net/assets/img/app_image/73294558ec455c15fd1abed7530f4347_392x696bb.png
  • http://investapps.net/assets/img/app_image/40f2f8ea3c170fc19c41ff8b55581c16_392x696bb.png
  • http://investapps.net/assets/img/app_image/8d26692402de82a3e25c5ca0c22e82c3_392x696bb.png
 
PR

トリマ|歩いて貯めて楽しむライフログアプリ

このアプリの一言要約と魅力

「トリマ」は日常の移動や歩数をポイント化して楽しめるライフログアプリです。健康づくりと節約感覚を同時に得られる設計で、普段の生活習慣に自然に溶け込む点が魅力。初心者でもすぐに始められ、ゲーム感覚で続けやすいのが特徴です。

基本情報(公式データまとめ)

対応OS:iOS / Android
料金:基本無料(広告あり)
主な機能:歩数・移動距離の自動計測、移動や歩数に応じたポイント獲得、ポイント交換機能、広告視聴によるボーナス加算など
開発者/提供:INCREMENT P CORPORATION(ストア表記に準拠)
更新情報(執筆時点):直近のアップデートでは軽微な不具合修正や安定性改善が実施(詳細はアプリストアの最新情報に準拠)
プライバシー/データ方針:ストア上でデータ収集・プライバシー保護に関する方針が開示されています。利用前に確認することが推奨されます。

使い方(3ステップ)

1. 初回設定:アプリをインストール後、基本プロフィールと歩数計測の連携を行います。
2. 基本操作:日常の移動や歩数が自動的に記録され、ポイントが貯まります。広告を視聴するとボーナスを追加獲得可能。
3. 詰まった時の対処:ポイントが思うように貯まらない時は、設定で歩数連携が有効か確認したり、アプリを最新状態に更新すると解決しやすいです。

ゲーム自体の解説

「トリマ」はパズルやアクションではなく、日常生活そのものを“ゲーム化”したような仕組みです。歩数や移動距離に応じてポイントを得るルールが基本であり、自分の生活リズムがそのまま成果につながります。

初心者は、まず「毎日の歩数を増やすこと」を意識すると楽しみやすいです。エスカレーターを階段に変えるなど、小さな工夫がそのまま成果に直結します。

中級以降は、移動のパターンを工夫して効率的にポイントを貯める発想が役立ちます。例えば、通勤や買い物ルートを少し長めに設定する、意識的に散歩時間を増やすといった方法です。

候補の使い方という意味では「ポイント交換先を明確にする」ことが攻略法にあたります。あらかじめ何に交換したいかを決めることで、日々の積み重ねが明確な目的につながり、継続のモチベーションが保てます。

また「詰まらない盤面作り」とは、同じ移動や歩数でも飽きない工夫を指します。お気に入りの音楽やポッドキャストを聞きながら散歩する、週末は違うルートを歩くなど、変化をつけると続けやすくなります。

目的別の楽しみ方としては、リラックスした散歩で気分転換、集中したウォーキングで脳トレ感覚、日課としての習慣化など、自分のライフスタイルに合わせて柔軟に取り入れられます。

このアプリならではの良さ&注意点

良さとしては、UIがシンプルで直感的に使える点が挙げられます。特に歩数やポイントの表示が見やすく、毎日の成果が一目でわかるのは継続の大きな支えになります。また、広告を視聴することでボーナスが得られる仕組みは、ゲーム感覚でモチベーションを高めてくれます。

一方で、注意点として広告表示が頻繁に感じられる場合があります。人によっては煩わしく感じるかもしれません。さらに、データ連携がうまくいかないと歩数が反映されないケースもあるため、設定確認が重要です。

全体として、日常の中で自然に使えるよう工夫されていますが、自分の生活リズムに合うかを見極めながら活用するのがおすすめです。

実践TIPS

1. 最初は目標歩数を低めに設定して達成感を得る
2. 通勤・通学ルートで1駅分歩く習慣をつける
3. 家事の合間に短時間の散歩を取り入れる
4. 音楽やオーディオブックを組み合わせて飽きない工夫をする
5. 座りっぱなしを避けて1時間に1回は立ち上がる
6. ポイント交換先を決めてモチベーションを固定する
7. 週末は普段と違う散歩ルートを歩いて刺激を増やす
8. アプリ通知を活用して「歩くきっかけ」を作る
9. 不具合時は設定やバッテリー制限を確認する
10. 成果を日記やSNSに残して継続の励みにする

FAQ

Q. 初心者でも遊べる?
A. はい、日常の歩数や移動を自動で記録する仕組みなので、誰でもすぐに始められます。

Q. ランダム出題はある?
A. パズルではなくライフログアプリなので「問題出題」はありませんが、日々の行動が変化を生みます。

Q. オフライン可?
A. 歩数計測は端末機能で可能ですが、ポイント反映や広告視聴には通信環境が必要です(ストア情報に準拠)。

Q. データやプライバシーは大丈夫?
A. ストアにプライバシー方針が開示されています。利用前に必ず確認することを推奨します。

まとめ

「トリマ」は、移動や歩数を手軽にポイント化できる無料アプリとして、iPhoneやAndroidユーザーに人気です。初心者でも導入しやすく、毎日の健康習慣づくりやちょっとした楽しみを得るのにぴったり。

UIがシンプルで続けやすく、広告によるポイント加算機能も含め、遊び心を感じながらライフログを活用できます。

健康管理アプリを探している人、無料で気軽に続けられるアプリを求める人にとって、トリマは良い選択肢になるでしょう。

最新の口コミ

4年近く愛用しています。安定してポイントが貯まりやすいです。毎日の移動距離がポイントになるので、通勤通学のモチベになってます。コードもぜひ使ってポイントゲットしてください。 jnW9STV8U

ただし、プラチナランクを毎週維持してきたことでポイントがたまっていたのですが、2025年4月からプラチナランクの条件が厳しくなったので、ランク維持は難しい。プラチナランクの条件を緩和してほしいです。月30万マイルは厳しいです。ゲームミッションは効率よくポイントが貯まります。

CM見る時に固まるな
バッテリーと通信容量食い過ぎ
CM長い
いちいちボタン押さすなそのまま流れ作業でさせてくれ
以上

まあ、小遣い稼ぎにはちょうどええのでさらにやりやすいように改善もとみます

5YMpWzMPt

↑始める際に入力すると5000マイルもらえます♪
良ければ使ってください!
本当に各種ポイントに交換できるので、コンビニでコーヒー買ったり毎週使ってます!

よく評価されている口コミ

1回ポイント交換するところまで使ってみた感想です。

ポイントを貯めたい!と欲が出ると、たぶん人も端末も疲弊します。

マイル獲得

歩数と距離とで獲得が可能な点は、徒歩以外の移動が多い人にもありがたい。

ただし、距離は10キロでタンクが満タンに、歩数は1日でリセットされるため、こまめな回収が必要。

ただ移動していれば貯まるわけではないので要注意。

動画広告

動画視聴は基本任意だが、効率に差が出る。

距離3倍速、移動2倍速の動画を見てから出かけるのが効率良い。

マイル獲得時には獲得マイルが増やせるが、500歩ごとに30秒広告を見るのは、通信費と時間の無駄と思えてしまう。

これとこまめな回収が合わなくて、1回ポイント交換したところで辞めた。

ログ

地図でもログが残せるので、ウォーキングやジョギングのログとしても使えなくもない。

ただし、その分電池の消耗が激しい。

ミッション

よくある、サービス利用やクレカ登録でのマイル獲得。

マイルのポイント還元率を考慮すると、他のポイントサービスで使った方が効率が良い。

ポイント交換

今回はdポイントに交換してみた。

30000マイル→300ポイント

.money(ドットマネー)の利用が必要。即時ではなく、3営業日以内で反映された。

他にも多数のポイントやサービスと交換できるが、レートが異なるので注意。たとえば、Tポイントやnanacoは同等だが、楽天は他のポイントより還元率低め、現金はさらに高ハードル。

コンビニコーヒーに交換等の気軽なものもある。

UI

このテのアプリの中ではマシな部類ではあるが、ポイント系サービスに多いゴチャゴチャとした雰囲気で全体的に重い。

たまったコインでスロットを回してさらにマイルゲットを狙えるが、テンポが悪く回収に時間を割くことになるので、せめてスキップ的な機能が欲し

R3 2/16更新
1ヶ月が経ちました。
田舎民なもので、長距離を運転することが多いです。
なので広告見て3倍モードにするとすぐに溜まります。
初めは3個しかタンクがないので
8000ポイントを利用してタンクを増やさなければなりません。(タンク1つ8000マイルで交換できます。)
これが欠点で、運転中にスマホを触ることが出来ない為溢れかえってしまいます。
(同乗者に弄ってもらっていますが…)
あとは広告を見たら100ポイントとスロットのコインが入ります。
スロットもなかなか当たりません。
ドライバー用に何かしら対策を追加して頂けたら嬉しいですね。(タンクの意味無くなっちゃいますが…)
溢れかえったポイントが勿体ないです。
週間でランキングによりポイントが入りますが微々たるものなので期待はしない方がいいかと。
(週始めに10万貯めている人、どうやってるのか…)
あとはアンケートですが、
すぐに期限切れになるのはどうかと。
運営会社はナビ関係らしいですね。
安心してもいいかと思われます。

こんなことはしたくないけど
一応相互コードと言う事で…。
mq8Rqmc6n

通勤時に歩いた距離や歩数が分かるので入れて使っています

2ヶ月くらい使っていましたが
通勤時バスや電車で周りにいる人の目に入ってほしくないような広告が多いです

歩いてポイントを稼ぐというよりは、動画を見てポイント稼ぐといっても過言では無いくらい

1日に動画をめちゃくちゃ見ないといけないです

そして
電車やバスや車など乗り物で移動した時にもタンクというのにメーターが溜まっていきます

このタンク消費は満タンになるとそれ以上は溜まらないので、都度広告消費する必要があります

ちゃんと測っていないですが、1.5キロで1タンクが満タンになるイメージで、最大ポイントを1タンクあたり5000ポイントを消費して7タンク追加購入する事が出来ます

ちなみに
5000ポイントを稼ごうとすると、1万歩毎日歩いて1週間はかかるくらいのペースです

1動画は5〜60秒
平均的に20秒以上の物が多く、60秒の広告ばかりの時もあります

1日1万歩を歩く人はだいたい60動画見る事になるかと思います

500歩歩いて動画を見てポイントを受け取る事が出来るので、1日で稼いだ動画視聴出来るボタンをその日のうちに消費しないと次の日にはリセットされます

動画視聴は強制ではないけれど、貰えるポイントが半分以下となるので歩けば歩く程見るしかなく選択肢も無くなります

10000ポイント=100円程の価値で
Amazonなどの使い勝手がいいポイントに交換出来ます

広告の内容は
ゲームや美容系、ショッピングサイトの宣伝などが多く、汚肌が綺麗になる系の広告が多いです

朝から悪修正されているのかやたらと酷めの肌がスマホの画面いっぱいにいくつも出てきます

基本スキップをするとポイントは無くなります

後はエロ系ゲームもキツいです
画面を見えないようにスマホを持って広告を流すというのがスタンダードとなります

トリマ-移動・歩数がポイントに!お小遣い稼ぎの歩数計アプリ

トリマは、移動距離や歩数に応じてマイルが貯まる、かんたん・お手軽ポイ活お小遣いアプリです。貯まったマイルはさまざまな電子マネーやポイント等と交換できます。

4
トリマは、移動距離や歩数に応じてマイルが貯まる、かんたん・お手軽ポイ活お小遣いアプリです。貯まったマイルはさまざまな電子マネーやポイント等と交換できます。

■マイルが貯まる
・移動距離に応じてマイルが貯まります。
・一日の歩数に応じてマイルが貯まります。
・最大1,000円分のマイルが当たるガチャを回そう!
・コインを集めて、マイルが当たるスロットに挑戦しよう!

■マイルを交換できる
・貯めたマイルは、さまざまな他社ポイントや電子マネーと交換できます。
(Amazonギフト券、楽天ポイント、Tポイント、dポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、iTunesギフトコード、銀行振込など)
・コンビニで使える商品引換券にも交換できます。
・マイルを効率よく貯められるようになるアプリ内アイテムと交換できます。

■ライフログを記録できる
・バッテリー消費を抑えつつ、移動や歩数を自動的に記録します。
・1日毎の移動した軌跡と滞在した場所や時刻を振り返って見ることができます。
・1日歩いた軌跡や、ドライブやツーリングの走行ルートも地図上で確認することができます。

■マイルの貯め方はいろいろ
・アンケートに答えることでもマイルを貯められます。
・クレジットカード発行や金融口座開設でマイルが貯まる様々なミッションも充実。
・いつものオンラインショッピングや旅行予約でも貯まる買い物機能も追加。

■お得なクーポン
・あなたにピッタリのお得なクーポンが届きます。
・クーポン画面をお店で提示することにより、お得な料金で利用できます。
・マイル獲得チャンス付きの限定クーポンをお見逃しなく!

■トリマの新しい楽しみ方
・トリマキャラクター「トリ丸」の着せ替え機能が加わりました!
・無料アイテムから背景アイテムまで楽しみ方はあなた次第!
・クリスマスやハロウィンなど期間限定の季節アイテムもお見逃しなく!

▼こんな方におすすめ
・簡単、手軽にポイントやお小遣いを貯めたい方
・普段から通勤/通学やお仕事でよく移動する方
・節約したい方、お店をお得に利用したい方

トリマ-移動・歩数がポイントに!お小遣い稼ぎの歩数計アプリに対するレビュー

トリマ-移動・歩数がポイントに!お小遣い稼ぎの歩数計アプリ

トリマは、移動距離や歩数に応じてマイルが貯まる、かんたん・お手軽ポイ活お小遣いアプリです。貯まったマイルはさまざまな電子マネーやポイント等と交換できます。

4